タグ : .NET
.NET Frameworkの新元号対応
2019年5月14日
こんにちは、製品開発担当の加々知です。
今月から新元号に変わりましたね。
昭和から平成になったときはまだ幼かったので変わったことに対して意識したことはありませんでした。
クリエータ(.NET)を使用した設定ファイルの作成
2019年1月7日
明けましておめでとうございます。
今回から開発者ブログに参加することになった製品開発担当の加々知です。
クリエータからマッピングツールを使用しないで設定ファイルを作成する方法を紹介します。
帳票クリエータ Ver.3 のデベロッパーズマニュアルの[DocCreatorを使用した開発] – [単票出力サンプル] の設定ファイルを作成する方法を書いていこうと思います。
RazorEngine使用時に一時ファイルが残らないようにする
2018年5月29日
ソフトウェア開発担当のRyuです。
.NETでテンプレートエンジンが使いたくて検索したところ、RazorEngineが使いやすいということなので、利用してみました。
使い方などは他にも書いてる方がたくさん居るみたいなので、表題の一時ファイルを消す方法のみを書きます。
ASP.NET Coreでファイルにアクセスする
2017年7月18日
ソフトウェア開発担当のRyuです。
ASP.NET Coreには、動作環境をWindows以外にも広げたためか、ファイルシステムを抽象化してアクセスするFileProviderという仕組みが追加されました。