Azure App Service を FTPサーバの代わりに使用するNew!!
こんにちは、開発担当の Masa です。 現在、帳票クリエータ Ver.4 for Java のクラウド上での動作を検証しています。検証開始に伴い、急遽テスト用のFTPサーバ(外部公開)が必要になりました。 テストで一時的に使用するだけなのでとにかく手間のない方法でサーバを構築したくて、Azure App Service を FTPサーバの代わりに使用することにしました。
地獄の痛みからの解放
おはこんばんちは、製品開発担当の加々知です。 昨年のゴールデンウィーク辺りから坐骨神経痛を発症しました。 安静にしていれば良くなるだろうと思っていたのですが、、、いつまでたっても良くならない!キャンプに行きたくても痛くて行けない!!この痛みはいつまで続くんだ。。治らないのか!?(T_T) と思ってた矢先、先月頭辺りから痛みが無くなってきました。今のところ座っていても痛くなることはなく平和な状態です。(キャンプに行けるぞー!!) 今後いつ坐骨神経痛が再発するかわからないので恐怖との戦いが始まります。 それでは、また次回。(・ω・)ノシ
20年。
製品開発担当の大です。こんにちは。私事ですが、この4月でHOSに入社して20年になりました。 20年前に入社した時すでにシーオーリポーツという製品は発売されており、当時はバージョン7.2でした。入社後の研修で、C++ Builderでシーオーリポーツを使うプログラムを書いたのを覚えています。その後何度か受託開発や出向などもしましたが、基本的にパッケージ製品開発を中心に関わらせていただき、現在に至ります。 ありがたいことに20年経った今もシーオーリポーツは現在もたくさんのお客様にご利用いただいております。そして、帳票開発製品としてより便利に・使いやすくできる余地はまだまだあると感じております。今 […]