月別アーカイブ: 2011年8月
テストツールNUnit2.5
2011年8月29日
私の記憶が合っていれば、自転車は二段階右折だったので驚いたのですが、
怖くはないんでしょうか・・・
連携製品ご紹介セミナー案内
2011年8月22日
事例でわかる。
帳票利用の見直しで、ペーパーレス&業務の「見える化」を実現!
企業の業務を支える「帳票」の多くはERP などのIT システムから出力されています。しかし、現場の業務ではもっと多くの帳票があり、かつ、取引先の要望や業務の変更により帳票の作成や変更が頻繁に発生しています。これらの帳票に対するニーズにタイムリーに対応することは、現場の負担を軽減しつつ現場の業務の「見える化」を実現することにつながります。
本セミナーでは、帳票の活用シーンを見直すことで、業務の「見える化」やペーパーレス化のポイントと具体的手法についてご紹介させていただきます。皆様お誘い合わせの上、ご参加賜りますようお願い申し上げます。
「新製品への移行」情報ページの公開
2011年8月9日
2011年7月25日にリリースしました「シーオーリポーツ Ver.10」「シーオーリポーツ for Java Ver.2」「シーオーリポーツ for .NET Ver.2」の3製品について、旧製品からの移行に関する情報ページを公開いたしました。
JavaSE 7 リリース
2011年8月8日
パッケージJava製品開発担当の大です。こんにちは。
先月28日、JavaSE 7が正式にリリースされました。実に約5年ぶりのメジャーバージョンアップです。
HOSでも現在、動作検証を進めております。JavaSE 7のリリースに先立ってリリースした新製品「シーオーリポーツ for Java Ver.2」と、「帳票クリエータ Ver.2 for Java」では、検証が終わり次第、対応プラットフォームとしてJavaSE 7を加える予定です(旧製品では対応の予定は今のところありません)。いましばらくお待ちください。
さて先週は、JavaSE 7のリリースを記念して、コミュニティ主催のイベントが開かれたので、参加してきました。