どちらか片方に決める必要はあるの?

システム開発担当の読です。

先日、京都の伏見稲荷大社に行ってきました!一人で。。。
出身校が仏教校なので縁のあった本願寺に行ってきました!一人で。。。
京都駅の大階段を登りました!一人で。。。
一番上の夜景がすごい、とはしゃいでいました!一人で。。。

さて今回は私がよく利用しているサイトのお話。
昔はほんの一握りの人しか利用していなかった動画サイト、
今ではテレビにも取り上げられ、知らない人はいないほどになりましたね、
私も家でよく利用しています。

今回はこの間こんな記事を見つけたので生放送について取り上げます。

ガジェット通信 「Ustream、ニコニコ生放送、どっち?」

上記の記事にもあるように、

|-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------|
■Ustream
・放送も視聴も無料、放送時間に制限はない。1番組あたりの同時視聴数も基本的に制限がない。
・視聴者からのフィードバックは「Chat」と「Social Stream」で、放送動画の横で行われる。
・「Chat」はリアルタイム性の高い『IRC』チャット。ただしクライアントや使用できる環境に制限がある。
・「Social Stream」は『Twitter』のストリーム表示。たいていは表示までのタイムラグがある程度ある。
・「Chat」は匿名に近い (/nickをつけたりログインしていたりしたら別)が、「Social Stream」は『Twitter』のアカウントによって発言者が特定される。
・放送は放送主の指示で録画をアーカイブし残すことが可能。ただし残るのは動画のみ。

■ニコニコ生放送
・放送は有料会員であることが必要、視聴は無料会員登録が必要。放送時間は基本30分間。1番組あたりの同時視聴数は「アリーナ」500名「立ち見」500名。
・視聴者からのフィードバックは「コメント」で、「アリーナ」と「立ち見」それぞれ別のルームで分離されている。放送者からは「アリーナ」しか見えない。放送動画の横と放送画面に重ね合わせる。コメントの色や大きさ・位置などもコメント投稿者が制御可能。
・コメントは非常にリアルタイム性が高い。ほかに『ニコニコ動画』からの動画引用機能や、アンケート機能などがある。
・コメントは基本匿名。
・録画は放送後7日間に限り「タイムシフト」視聴が可能。コメントも再生される。
|-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------|

一概にどちらかがいい!と言うのは勿体ない気がしますね、確かに「ニコニコ生放送」は
有料会員で無い場合、放送自体見れないという事がありますが、放送者と視聴者が
近くてみんなでワイワイのはいいと思いますし。
「Ustream」は放送者と視聴者が「ニコニコ生放送」ほど近く無いですが、やっている放送は
必ず見れます。

私は見たい放送がやっている側を見るので、「どっちがいい?」と言われたら、どっちもいいとなりますが、
「ニコニコ生放送」の人数制限のため見れなかった時は「Ustream」ならなぁ、と思ったり。
「Ustream」で色々質問したくなった時は「ニコニコ生放送」だったら、と思います。

上記の記事でも言っていますが
|-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------|
「どっちを選ぶか」ではなく、「放送内容・スタイルによって使い分ける」のが正解だと思う
|-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------|
私もそうだと感じます、みなさんはどう感じますか?
見たことがないという方、一度見てみてください、当たりを引けば楽しいですよ。